新卒採用支援事業 「ミッション・カルチャー・リクルーティング」を2020年7月7日(火)より開始

新卒採用支援事業 「ミッション・カルチャー・リクルーティング」を2020年7月7日(火)より開始

2020.07.07

地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HR、メディア制作・運営の領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長CGO:荻原 猛、以下ソウルドアウト)は、この度新規事業としてミッションステートメントと企業文化を核とした新卒採用支援事業「ミッション・カルチャー・リクルーティング」を2020年7月7日(火)より開始いたします。

画像

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ラクスル株式会社と業務提携 ~デジタル広告とテレビCMの統合プランニングで 企業のマーケティング活動を総合的に支援~

ラクスル株式会社と業務提携 ~デジタル広告とテレビCMの統合プランニングで 企業のマーケティング活動を総合的に支援~

2020.07.03

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HR、メディア制作・運営の領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長CGO:荻原 猛、以下ソウルドアウト)は、ラクスル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松本恭攝)と業務提携をし、ラクスル株式会社が手がける運用型テレビCM「ノバセル」とデジタルマーケティング施策との連携をより強化いたします。

 この業務提携により、ソウルドアウトが提供するデジタルマーケティング施策に、その可能性をさらに広げていく運用型テレビCM「ノバセル」を掛け合わせることができ、より専門性が高く、成果を追求するマーケティングサポートが可能となります。

 ソウルドアウトグループでは、お客様のマーケティング課題に応じて、デジタルとマスの境界線を取り払った総合的なマーケティング支援を行い、中小・ベンチャー企業の皆さまがより成長を加速できるよう支援してまいります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これからの時代に活躍する人を生む教育を。 学習塾・予備校業界から教育を変える、注目の日本発・EdTechベンチャーの姿。

2020.06.30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

急速な少子化に伴い、児童・生徒の数が減少の一途をたどる一方で、市場としては拡大傾向にある教育業界。日本では今、ICT(※)やプログラミング教育と声高に叫ばれてはいますが、黒板を背にした一人の先生の話を、何十人もの児童・生徒が黙々と聞く光景は、昔とほとんど変わっていません。そんな中、学習塾・予備校の教育スタイルをテクノロジーで大きく変えようとしている日本発の注目ベンチャー企業があります。それがAI先生「atama+」を展開するatama plus株式会社。その新しいスタイルは、学習塾・予備校業界に集団塾・個別指導塾とは異なる、「AI個別」という新しい授業スタイルを創り出しています。AIが生徒一人ひとりに最適な学習内容を提案する事業を立ち上げた背景にはどんな想いがあったのか、そしてatama plusは教育をどう変えていきたいと思っているのか、代表取締役 稲田大輔氏に伺いました。

※このコンテンツは、2020年3月24日に対談・インタビューしたものです。 

これからの時代に活躍する人を生む教育を。 学習塾・予備校業界から教育を変える、注目の日本発・EdTechベンチャーの姿。

7/16(木)13:00~ ソウルドアウト 代表取締役会長CGO 荻原 猛が登壇!スローガン社主催・無料オンラインセミナー 「with&afterコロナのニューノーマルな働き方を実現する 理念経営のポイント」

7/16(木)13:00~ ソウルドアウト 代表取締役会長CGO 荻原 猛が登壇!スローガン社主催・無料オンラインセミナー 「with&afterコロナのニューノーマルな働き方を実現する 理念経営のポイント」

2020.06.26

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HR、メディア制作・運営の領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長CGO:荻原 猛、以下ソウルドアウト)の代表取締役会長CGO 荻原 猛は、スローガン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:伊藤 豊)が2020年7月16日(木)13:00~14:30で開催するオンラインセミナー「with&afterコロナのニューノーマルな働き方を実現する理念経営のポイント」に登壇いたします。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、リモートワークが拡大したことにより「リモート下でどうやって会社への帰属意識を維持していくのか?」というテーマは多くの企業で関心事となっています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

7/16(木)13:00~ ソウルドアウト 代表取締役会長CGO 荻原 猛が登壇!スローガン社主催・無料オンラインセミナー 「with&afterコロナのニューノーマルな働き方を実現する 理念経営のポイント」

2020.06.26
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HR、メディア制作・運営の領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長CGO:荻原 猛、以下ソウルドアウト)の代表取締役会長CGO 荻原 猛は、スローガン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:伊藤 豊)が2020年7月16日(木)13:00~14:30で開催するオンラインセミナー「with&afterコロナのニューノーマルな働き方を実現する理念経営のポイント」に登壇いたします。

7/16(木)13:00~ ソウルドアウト 代表取締役会長CGO 荻原 猛が登壇!スローガン社主催・無料オンラインセミナー 「with&afterコロナのニューノーマルな働き方を実現する 理念経営のポイント」

【メディア掲載】人材業界の一歩先を照らすメディアHRog様に、先日リリースしたオンラインセミナー「with & afterコロナで加速する『意味の時代』に起こる価値観の変化と採用ブランディング」について掲載頂きました。

【メディア掲載】人材業界の一歩先を照らすメディアHRog様に、先日リリースしたオンラインセミナー「with & afterコロナで加速する『意味の時代』に起こる価値観の変化と採用ブランディング」について掲載頂きました。

2020.06.26

人材業界の一歩先を照らすメディア「HRog」に、6月9日(火)リリースしたソウルドアウト主催・無料オンラインセミナー「with & afterコロナで加速する『意味の時代』に起こる価値観の変化と採用ブランディング」について掲載頂きました。

■掲載記事
ソウルドアウト株式会社がオンラインセミナー「with & afterコロナで加速する『意味の時代』に起こる価値観の変化と採用ブランディング」開催
https://hrog.net/news/event/86615/

■「HRog(フロッグ)」概要
「人材業界(HR業界)の一歩先を照らすメディア」をコンセプトに、人材業界(HR業界)に関する最新のニュースや求人市場の動向、業界の専門家へのインタビュー記事など、人材業界(HR業界)に携わる人たちにとって役に立つ情報を毎日お届けします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Editor’s Discovery~地域から事業を成功させるため、必要なのは俯瞰で見る力。長崎県壱岐・イルカパークから島おこしに挑戦~

2020.06.24
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本には、より良い未来の実現のため、伝統を守り継ぐ一方、強い想いを持って新たな取り組みに挑む中小・ベンチャー企業が存在します。「中小・ベンチャー企業が咲き誇る国へ。」をミッションに掲げるソウルドアウト株式会社では、そんな企業を応援したいと考えています。「Editor’s Discovery」のコーナーでは、SOUL of SoldOut編集部が実際に企業・団体を訪れ、その挑戦のストーリーをお伝えします。今回は、長崎県壱岐島でこれまで市が運営してきたイルカパークの経営再建に挑戦する、IKI PARK MANAGEMENT株式会社 代表取締役の高田佳岳氏に、SOUL of SoldOut編集部の塩田がお話を伺いました。

※このコンテンツは、2020年3月18日に対談・インタビューしたものです。

Editor’s Discovery~地域から事業を成功させるため、必要なのは俯瞰で見る力。長崎県壱岐・イルカパークから島おこしに挑戦~

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する、当社およびグループ会社の段階的な勤務体制の変更に伴う対応方針の一部変更について

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する、当社およびグループ会社の段階的な勤務体制の変更に伴う対応方針の一部変更について

2020.06.23

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HR、メディア制作・運営の領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長CGO:荻原猛、以下ソウルドアウト)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する対応として、すでに代表取締役を本部長とした対策本部を設置し、社内外への感染被害抑止と当社グループ会社に勤務する従業員および顧客企業様・パートナー企業様の方々の安全・健康確保を最優先に対策を講じてまいりました。

 政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために求めてきた移動自粛の全面解除を表明したことを受け、当社および当社グループ会社における対応方針を、一部変更いたします。

 また、当社は6月1日よりフルフレックスタイム制度を、7月1日より上限日数を定めないフルリモートワーク制度を導入することを決定しております。with&afterコロナ時代の柔軟な働き方の導入により、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、サービスの質を維持・向上してまいります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【7/29(水) ソウルドアウト主催 オンラインセミナー】 人事・採用担当者必見! All Personal 堀尾司氏・ZENKIGEN 野澤比日樹氏 登壇決定 テクノロジーで叶えるミッション&カルチャーリクルーティング

【7/29(水) ソウルドアウト主催 オンラインセミナー】 人事・採用担当者必見! All Personal 堀尾司氏・ZENKIGEN 野澤比日樹氏 登壇決定 テクノロジーで叶えるミッション&カルチャーリクルーティング

2020.06.22

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HR、メディア制作・運営の領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長CGO:荻原 猛、以下ソウルドアウト)は、2020年7月29日(水)17時〜、オンラインセミナー「テクノロジーで叶えるミッション&カルチャーリクルーティング」を開催いたします。当日は、株式会社All Personal 代表取締役CEOの堀尾司氏、Web動画面接サービス「HARUTAKA」を運営する株式会社ZENKIGEN 代表取締役CEOの野澤比日樹氏をお招きし、withコロナ時代に働き方と採用はどう変化しているのか、今後も続くリモート環境下における組織づくりおよび採用活動の明暗を分ける「テクノロジー活用およびミッション&カルチャーリクルーティング」についてお伝えいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マンスリージャーナル「SOUL of SoldOut」2020年6月号を発行!

マンスリージャーナル「SOUL of SoldOut」2020年6月号を発行!

2020.06.19

地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HR、メディア制作・運営の領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長CGO:荻原猛、以下ソウルドアウト)は、6月19日(金)、マンスリージャーナル「SOUL of SoldOut」2020年6月号を発行致しました。

画像


■表紙について
「言葉は、行動に勝てない。」というコピーには、行動を積み重ねることが、明るい未来を創るという想いを込めています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パンくず