【メディア掲載】「Markezine」にCriteo Expertである小野のインタビュー記事を掲載いただきました。

【メディア掲載】「Markezine」にCriteo Expertである小野のインタビュー記事を掲載いただきました。

2021.09.13

9月13日(月)に「MarkeZine」にて、日本に3名しかいないCriteo Expertに選ばれたマーケティングテクノロジー本部 小野のインタビュー記事を掲載いただきました。

MarkeZine」掲載記事

日本の運用者TOP3に学ぶ、Criteoで最大の成果を引き出す方法
https://markezine.jp/article/detail/36543

「MarkeZine」概要

翔泳社が運営するマーケター向け専門メディア。デジタルを中心とした広告・マーケティングに関する情報を多角的な視点で日々提供。
https://markezine.jp

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ネット広告の提案・運用便利ツール全機能を無償提供開始。広告会社向けネット広告運用二次代行サービス『AG-Boost』

ネット広告の提案・運用便利ツール全機能を無償提供開始。広告会社向けネット広告運用二次代行サービス『AG-Boost』

2021.09.13

 ソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長CGO:荻原 猛)の連結子会社であるSO Technologies株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:山家 秀一、以下 「SOT」)が運営するネット広告運用二次代行サービス『AG-Boost』にて、広告会社がネット広告の提案・運用に活用できる「キーワード掛け合わせツール」「検索広告CSV変換ツール」を開発、無償提供を開始しました。このたび提供開始した2種のツールを含め、『AG-Boost』が提供するツールは、すべて無料でご利用可能となります。

img

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

四国内初、18拠点目となるソウルドアウト香川営業所を開設

四国内初、18拠点目となるソウルドアウト香川営業所を開設

2021.09.09

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原猛、以下「ソウルドアウト」)は、全国18拠点目となる香川営業所を本年9月に開設いたしました。香川営業所の開設により、周辺地区の中小・ベンチャー企業のデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア制作・運営、DXの領域における成長支援を行ってまいります。
 

香川営業所の概要

開設日:2021年9月1日
営業所責任者:平田 直久(ひらた なおひさ)
営業担当者:岩本 雄太(いわもと ゆうた)


営業所責任者プロフィール

img

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「売れる食品通販のポイント"特別" 公開!Amazon/自社ECの最新手法」セミナーを開催

2021.09.06
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原猛、以下「ソウルドアウト」)は、テモナ株式会社と株式会社インターカラーの3社共催で、2021年9月16日(木)にオンラインセミナー「売れる食品通販・サブスクのポイントを"特別" 公開!アマゾン/自社ECの最新手法」を開催いたします。

▶お申し込みはこちら:
URL:https://lp.sold-out.co.jp/intercolor_temona_seminar
 

「売れる食品通販のポイント"特別" 公開!Amazon/自社ECの最新手法」セミナーを開催

広告会社支援SaaS『ATOM』、 すべての広告会社がIndeedスポンサー求人の広告データ接続が可能に。広告レポート作成業務の一括管理や自動送付に活用できるように

広告会社支援SaaS『ATOM』、 すべての広告会社がIndeedスポンサー求人の広告データ接続が可能に。広告レポート作成業務の一括管理や自動送付に活用できるように

2021.09.02

 ソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原 猛)の連結子会社であるSO Technologies株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:山家 秀一、以下「SOT」)が運営する広告会社支援SaaS『ATOM』にて、Indeedスポンサー求人のデータ連携に条件がなくなり、すべての広告会社が活用可能となりました。

img

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「デジタルx資本」で中小企業の成長を支援するくじら1号ファンドへ出資。志ある中小・ベンチャー企業を資本面においても支援へ

「デジタルx資本」で中小企業の成長を支援するくじら1号ファンドへ出資。志ある中小・ベンチャー企業を資本面においても支援へ

2021.09.01

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原猛、以下「ソウルドアウト」)は、くじらキャピタル株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:竹内真二、以下「くじらキャピタル」)が無限責任組合員となる、くじら1号投資事業有限責任組合(以下「くじら1号ファンド」)へ出資したことをお知らせいたします。

img

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Cookieレス時代に向けたデータ連携ソリューション 「DATA CONTROL」の提供を開始。各種媒体の欠損データを補い、広告効果の最大化へ

Cookieレス時代に向けたデータ連携ソリューション 「DATA CONTROL」の提供を開始。各種媒体の欠損データを補い、広告効果の最大化へ

2021.08.24

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原猛、以下ソウルドアウト)は、2021年9月よりプライバシー保護を重視したCookieレス時代のデジタルコミュニケーション戦略の推進を支援するためのデータマーケティングサービス「DATA CONTROL(データコントロール)」の提供を開始します。

img

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【調査】広告会社の39.9%が外部の広告レポーティングツールを導入。利用企業全体の64.4%がSO Technologiesの『ATOM』を利用

【調査】広告会社の39.9%が外部の広告レポーティングツールを導入。利用企業全体の64.4%がSO Technologiesの『ATOM』を利用

2021.08.23

 ソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原 猛)の連結子会社であり、広告会社支援SaaS『ATOM』を運営するSO Technologies株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:山家 秀一)は、株式会社デジタルインファクト(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野下 智之)と共同で、広告会社において広告運用に携わる方を対象に「インターネット広告のレポーティングツールに関するアンケート調査」を実施しました。
 インターネット広告のレポーティングツールとは、インターネット広告運用において、複数の広告媒体の運用結果をレポートすることに特化して有料で提供されているクラウド型サービス(※1)です。

※1 広告入札機能、広告プランニング機能などを合わせて持つツールを除く。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【Amazon出品×自社EC】食品業界、いまこそEC注力!平均売上成長率354%の売上UP法

2021.08.18
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原猛、以下ソウルドアウト)は、2021年8月25日(水)にオンラインセミナー『【Amazon出品×自社EC】食品業界、いまこそEC注力!平均売上成長率354%の売上UP法』を開催いたします。

【Amazon出品×自社EC】食品業界、いまこそEC注力!平均売上成長率354%の売上UP法

パンくず